気ままなけんしゅー医のブログ

春から研修スタートの気ままな研修医のつぶやきブログです。

115回医師国家試験解答

【115F64 動脈血ガスの採血結果の解釈とその後の対応について】

115F64の解説です。正答率94% さていよいよ『115回医師国家試験 誤答問題全問解説シリーズ』も残すところあと一問となりました。 思えば、 「自分のため、そしてこれから医師国家試験を受験する学生たちのために自分自身の誤答した問題の全問解説をするぞ!…

【115F59 シックハウス症候群の原因】

115F59の解説です。正答率21% さあこの『115回医師国家試験 誤答問題全問解説シリーズ』も残すところ、あと2問となりました! 時間はかかりましたが、コツコツ書いていって終わりが見えてくると達成感すら感じてきます。 残りも全力で解説していきますので…

【115F52 新生児期嘔吐の鑑別│胃軸捻転症、緊急手術vs右側臥位保持】

115F52の解説です。正答率48% 今回は、115回医師国家試験Fブロックの中でも、割れ問判定された有名な問題ですね。 解いているときは「つかみどころがない問題だな…」 と感じていましたが、試験終了後、友人とこの問題について話になったときには、自分の解…

【115F46 分娩第2期遷延の初産婦への適切な対応、経過観察vs帝王切開】

115F46の問題解説です。正答率71% さて今回は、産婦人科の産科領域、”分娩”についての問題です。 この産婦人科という教科は小児科と並び、国家試験での出題数が多く、 内科とは独立した、その領域独自の考え方や知識が問われるので、苦手意識をもっている学…

【115F31 ウイルスに初感染した際に感染初期から働く免疫担当細胞】

115F31の解説です。正答率73% さていよいよFブロックの解説です。 長かった2日間の試験も泣いても笑っても最後のブロックとなりました。 特に勝負の必修が終わりホッとしている中、最後の問題が配られているときには頭がぼうっとしたのを覚えています。 た…

【115E43 ペースメーカー植え込み患者の心電図所見】

115E43の解説です。正答率81% さて前回、115E35の解説でも述べたようにこのEブロック(必修)では、必修臨床問題をこの問題含め2問落としてしまう結果となってしまいました… 感触では、初日のBブロック(必修)の方が悪く、このEブロックの方がよくできた気…

【115E35 腰椎椎間板ヘルニアの症候】

115E35の解説です。(正答率61%) さていよいよE問題の解説ですね。 今年の必修問題はふたを開けてみたら平均点も高く113回、111回と比べると大きく合否を分けたとまではいかないものの それでもやはり試験中は緊張するものですね… 一日目のBブロックの感触…

【115D75 全身性の衰弱状態を認める低栄養患者に対しての適切な静脈栄養、Refeeding症候群】

115D75の解説です。正答率27% さていよいよDブロック最後の問題の解説ですね。 今回は、国家試験終了直後に大手国家試験対策予備校の解答速報でその解答が割れ、物議を醸した一問ですね。 私自身解いていて、なんとなくこれであっているかなということで解…

【115D71 絶食保存療法後のPT-INRの上昇の原因について】

115D71の解説です。 さて今回は速報時正答率27%の超難問の解説ですね! 私自身解いていてまったく自信がありませんでした。 実臨床に近い内容かつこれまでの国家試験で直接問われたことのなかったテーマだっただけに過去問を十分に対策してきた受験生であっ…

【115D69 肝機能異常・脂肪肝とその生活指導について CT vs 肝炎ウイルス vs お酒】

115D69の解説です。 今回は解答速報で激割れ問題と判定された難問ですね! 多くの受験生が 「1つは選べたがもう1つで悩んだ」 と口にしていました。 私もまったくの同感で、最後まで選択を悩み最終的に誤答してしまいました…。 内容に関しては、健康診断とそ…

【115D61 蛋白尿をきたす糸球体疾患の鑑別、膜性腎症vs多発性嚢胞腎】

115D61の解説です。 さて今回は解答速報時正答率30%と多くの受験生を悩ませた難問ともいえる 腎臓内科分野の問題ですね! この腎臓内科という分野は出題問題数こそ例年10問弱とメジャー領域の中では少ないのですが(参考:循環器内科30問弱、呼吸器内科20問…

【115D57 中年女性の倦怠感・認知症状の鑑別、Alzheimer型認知症vs慢性硬膜下血腫】

115D57の解説です。 今回解説する問題は、国家試験終了時にあまりの難易度から、SNS界隈でもその正答について審議された問題ですね! 私の感想「抗うつ剤が著効するうつ病の履歴のある患者に抗不安薬と睡眠薬だけ入れる精神科医はヤブ(激怒」答えとしては頭…

【115D56 伝音性難聴の鑑別、耳鏡検査からの判断(真珠腫性中耳炎vs滲出性中耳炎)】

115D56の解説です。 さて今回解説するのは、この解説シリーズでも初登場 「耳鼻咽喉科」分野の設問ですね! 実は、この耳鼻咽喉科は国家試験の中でも最も高得点を取ることが難しい分野と言われています。 MECの看板講師ことDr.孝志郎も講座の中で 「耳鼻咽喉…

【115D55 Fabry病の臨床問題】

115D55の解説です。 さて今回解説する問題は失点してしまった中で最も反省しているものの一つです。 解答速報時の正答率:87%と高い数値を示していました。 本問の解答が正解となる問題は正直初めての出題でしたが、なぜそこまで得点率が高いのか… それは「…

【115D51 末期腎不全患者に対する腎代替療法の選択と患者への説明について】

115D51の解説です。 さて、今回も続けてDブロック、臨床各論の問題を見ていきましょう! 繰り返しになりますが、私自身このDブロック各論が115回医師国家試験の全ブロックの中で一番難しく感じました。 「雰囲気で解けそうだが絞り切れない…」 「そこまで細…

【115D39 正常圧水頭症への確定診断と治療方針の決定に有用なもの】

115D39の解説です。 今回は神経内科、脳外科領域の問題になりますね! この分野は出題範囲が広く苦手としている受験生も多いかと思いますが、 頻出項目に関しては限定されているので(脳梗塞、くも膜下出血など) 過去問を通してしっかりトレーニングしてい…

【115D29  乳児ビタミンB12欠乏症?鉄欠乏性貧血?】

115D29の解説です。 さて今回は、今までの解説の中でも初登場、小児科の問題ですね! 内科・外科と並び出題頻度の高い産婦人科、小児科は国試のヤマといえそうですね。 特に小児科は必修での出題も多く、完成度が国試の合否に大きく影響しますね! また、過…

【115D28 境界性パーソナリティー障害vs演技性パーソナリティー障害】

115D28の解説です。 さて今回紹介する問題も国家試験後に解答が大割れした有名な問題ですね! 予備校の速報解答発表をうけて、私の周りの友人も 「え!?答えそっちなの!?絶対正解してると思ってたのに…泣」 と嘆いていましたね。 私もまったく同意見でし…

【115D22 術後発熱の原因とその対応】

115D22の解説です。 さて今回は整形外科術後管理についての問題ですね。 近年の国家試験では、特に臨床問題を中心にこのように実臨床での対応を問う問題が非常によく出題されていますね! MECのカリスマ講師、Dr孝志郎も 『ポリクリの達成度』 と強調して説…

【115D15 全生活史健忘患者が保持している記憶】

115D15の解説です。 これは、この私の誤答問題シリーズの中でも是非と復習・解説したい問題の一つです! というのも、この問題を一目見たとき 『分からなさすぎて完全お手上げ状態』だったからです…!(笑) 『過去問(113F41)でベンゾジアゼピン系睡眠薬の副…

【115D12 中枢神経原発悪性リンパ腫について】

115D12の解説です。 さて今回はD問題(各論)の多選択肢問題ですね! 多選択肢問題については「こちら」でもお話ししましたが、やはり2つの解答を自信もって選択するのはなかなか難しいのですね。 確率論的にも単選択肢問題と比べて正答しにくいのは明らかで…

【115D4 心アミロイドーシスについて】

115D4の解説です。 さて、いよいよ試験も2日目、D問題(各論)の解説ですね! 実は、私このD問題の正答率が圧倒的に低いのです…(笑) これは解説問題数をご覧いただければ、なんとなくわかるかと思います。 1日目が終わり試験のプレッシャーにもある程度慣れ…

【115C52 麻痺性イレウスとオピオイドローテーション】

115C52の解説です。 さて、今回は解答速報でも各予備校の解答が割れ「どれが正しい答えだ!」と受験生の中もざわついた有名な問題ですね。 今年の医師国家試験は解答速報時の解答が予備校ごとに異なるといった問題が、この問題に限らず何問かあったのでいか…

【115C28 妊婦への使用で羊水過少の原因となる薬剤について】

115C28の解説です。 さて今回は他選択肢解答問題の解説になります! 国家試験の問題には一般・臨床問題と必修問題があるという話はこれまでにも解説してきましたが(→参考はこちら) 解答選択肢の数も、単選択肢問題「1つ選べ」以外にも、多選択肢問題「2つ…

【115C14 過去20年間の日本における食塩消費量の推移】

115C14の解説です。 115C13に引き続き公衆衛生の分野からの出題です! 2問連続で間違えてしまったのでかなり痛いですね…(笑) この問題は全然わかりませんでした!(笑) 先ほどの問題は間違えている気はしていなかったのですが、この問題に関しては1問落とした…

【115C13 感染症法、定点把握疾患についての英文問題】

115C13の解説です。 さてCブロック、総論の問題ですね! 総論のブロックでは、国試の問題の約12%を占める公衆衛生が数多く出題されるのがポイントですね! あまり世間一般的に知られていないのですが医師国家試験には、診断や治療といった臨床医療の知識を…

【115B48 プロラクチノーマの治療、ステロイドカバー】

115B48の解説です。 必修臨床問題の解説ですね!115B7の解説の冒頭でも書いた通り、この必修の臨床問題の緊張感はハンパない! 1問3点の重圧…絶対に間違えてはならないという重圧… 実際、必修の各ブロックで臨床問題の4,5問を落としてしまっても合格点を下回…

【115B7 終末期膵臓癌の患者の在宅医療】

115B7の解説です。 今回は必修問題の振り返りですね! 2021年現在の医師国家試験は一般・臨床問題と必修問題に分かれており、前者は相対評価で合否が決まるのに対し、後者の必修問題は絶対評価で160/200以上(8割以上)の得点をとらないと不合格になってしま…

【115A57 産科危機的出血の出血量推定値】

115A57の解説です。

【115A51 高血圧薬の使用法、併用について】

115A51の解説です。